HOME > 泌尿器科 > STD検査

STD検査(HIV・梅毒・B型肝炎・クラミジア・淋菌)

★症状が無い方でSTD検査を希望される場合は、自費になります(保険証は使えません)。
検査の金額は下記の料金表をご確認ください。
また、症状がある場合は、その症状に対しての検査には保険証が使えます。

○即日検査は採血後30分〜40分ほどで結果がでます。
これまで即日検査は主にHIVを対象に行ってまいりました。しかし、梅毒のスピロヘータはHIVよりも感染力が強く、HIV感染者の多くに梅毒の合併感染がみられることがわかってきました。そこでHIV即日検査を希望される方には梅毒の同時検査を強くお勧めいたします。

○翌日検査は結果を翌日以降にお伝えする検査です。即日検査より料金が安くなります また、HIV・梅毒以外にも、クラミジアや淋菌(性器・のど)の検査、B型肝炎・C型肝炎・マイコプラズマ検査も行っております。(マイコプラズマの結果は数日かかります)

*即日検査、翌日検査は匿名で検査ができます(イニシャル・性別・生年月日が必要です)。
*即日検査、翌日検査で陽性が出た場合、項目によっては、さらに詳しい確認検査や治療が必要に
 なります。その際は、匿名で検査を受けられた方にもお名前やご連絡先をお伺いしますので
 ご了承下さい。
*予約制になりますので、必ずお電話でご予約をお願いいたします。

料 金

              STD検査料金表

即日検査
(検査当日結果がわかります
翌日検査
(検査の翌日以降に結果が
わかります)
HIV 5,000 
4,000
梅毒 4,500 3,500
B型肝炎 - 3,500
2項目(即日はHIV・梅毒のみ)(翌日はHIV・梅毒・B型肝炎の中から2項目組み合わせ自由) 6,000 5,000
3項目(HIV・梅毒・B型肝炎 - 6,000
クラミジア・淋菌
(性器またはのど)
- 5,000
クラミジア・淋菌
(性器とのど)
- 9,000
 HIV・梅毒
クラミジア・淋菌
(性器またはのど)
 -  9,000
HIV・梅毒・B型肝炎
クラミジア・淋菌
(性器またはのど)
- 11,000
HIV・梅毒・B型肝炎
クラミジア・淋菌
(性器とのど)
- 13,000

*HIV・梅毒・B型肝炎は血液検査(採血)です。
*クラミジア・淋菌の性器の検査は男性は尿、女性は膣からの分泌液、のどはうがい液での検査です
*尿検査の場合は予約時間の1時間前から排尿せずにお越しください。
*うがい液検査の場合は予約時間の1時間前から飲食禁止です。水やお茶、飴、ガムなどもお控え下さい。
*上記の表以外にも、C型肝炎、クラミジアや淋菌 それぞれ1項目だけでも検査はできます。(結果は翌日以降になります)。料金は予約の際にお尋ね下さい。
またマイコプラズマ検査も行っております。料金は別途お問い合わせ下さい。
*上記の料金は、症状がなく検査を希望される場合の金額です。
      

HIV

迅速検査で陽性“要確認検査”となった場合には、より精度の高い方法で確認検査をおこないます。迅速検査では1000人に2〜5人(0.2〜0.5%)くらいの人が感染していないのに陽性(これを偽陽性といいます)となることがあるため、確認検査により、真の陽性(HIV感染)か、感染していないのに陽性となった”偽陽性“か、確認検査で見分ける必要があります。このため、もし即日検査で陽性(要確認検査)となった場合には、後日(通常1週間から2週間後)確認検査の結果を聞くため再度来て頂くことが必要になります。

 

梅 毒

梅毒トレポネーマ抗体(TPHA)といって、梅毒に感染していると体の中で作られる抗体を測ります。TPHAは、感染してから4週間ほどして血液に出てきます。陽性に出た場合は、保険診療に切り替え、引き続き追加検査を行い(結果が出るまで数日かかります)、治療についてご相談いただけます。結果が陰性の場合でも、症状やその他のご心配に併せ、詳しい検査についてご相談いただけます。
また当院では、梅毒の治療法として、飲み薬の治療以外に、ベンジルペニシリン持続性筋注製剤「ステルイズ水性懸濁筋注シリンジ」の治療(注射)も行っております。ご相談下さい。

B型肝炎

B型肝炎ウイルス抗原(HBs抗原)は感染機会から約3ヶ月で陽性になります。陽性に出た場合は、保険診療に切り替え、引き続き追加検査を行い(結果が出るまで数日かかります)、治療についてご相談いただけます。

▲ページトップに戻る

HIV検査に関する情報

「HIV検査・相談マップ」

▲ページトップに戻る